カイヤナイトの意味

カイヤナイトの商品はこちらへ


カイヤナイトはこんな方におススメです
- 冷静な思考で物事を判断したい時に
- ゆとりを持って先の事を考えたい時に
- 頭の中が混乱した時に
- 安定した気持ちでどっしり構えたい方に
- 目標を達成するまでの精神的なパワーアイテムとして
- 無気力で心身共に一度クリアにしたい時に

○カイヤナイト
和名:藍晶石 (らんしょうせき)
○カイヤナイトの象徴
直感力 想像力
○カイヤナイトの伝説や歴史
カイヤナイトの名前の由来はギリシャ語の「青色ーKianos」が 語源ですが、現在は「カヤナイト」「カイアナイト」「カイヤナイト」と人により呼び方が違います。
○カイヤナイトの特徴と解説
カイヤナイトの原石は柱状の鉱物で、硬度は結晶の縦の方向で4〜4.5、横の方向からは6〜6.5と極端な差があり、 劈開性が強いためカットが非常にむずかしい石です。 美しいこの青色は鉄とチタンによるもので産地によって色々な色合いが楽しめます。 透明度の高いものほど高価ですが、サファイヤのように美しく人気があります。 ブラジル産のものは濃い青色のものが多く、流通も多いのですが、高品質なものは珍重されています。
○カイヤナイトの意味や効果
カイヤナイトはネガティブなエネルギーを全く記憶しないのであえて浄化を必要としないと言われています。 澄んだパワーを持つこのパワーストーンはあらゆる困難を断ち切り真実へ歩むように導きます。 潜在的な自己認識を深め、霊性を養い精神を豊かにします。また、直感力、洞察力、想像力、表現力を促してくれる働きがあります。
○カイヤナイトの主な産地
ブラジル、ケニア、インド、ア メリカ、ミャンマー等
○硬度
4〜6.5
○カイヤナイトのチャクラ
第5チャクラ/喉(スロート)/コミュニケーション 知性 創造性 表現力 平和 慈愛 説得力★チャクラについてはこちらへ
○カイヤナイトの浄化方法
クラスター、セージ、月光 ★浄化についてはこちらへ
○取扱い注意
衝撃によって割れやすいので注意しましょう。
いろんなカイヤナイト
![]() |
ブラジル産カイヤナイト流通量の多いブラジル産のカイヤナイトです。奇麗なブルーが特徴ですが一方向に割れやすく、 また丸玉にするにはこの「筋」のようなところが白く残りやすくなります。 |
![]() |
ケニア産カイヤナイト薄いグリーン〜ブルー系のケニア産カイヤナイトです。 ブラジル産のものに比べると褪せた感じのカラーに見えますが、優しい色目のアンティークな雰囲気のあるパワーストーンです。 高品質のものは澄んだブルーをしています。 |

こんなパワーストーンもおススメです
![]() |
タンザナイト:霊性 成功 思考力神の啓示、永遠性、先人の知恵を表し、意識を高次元まで高めてくれるパワーストーンです。 表面的な物事に惑わされず正しい判断で物事を見、行動できるように導きます。★タンザナイトの商品はこちらへ |
![]() |
アイオライト:誠実 貞操 徳望環境に左右されず本来の自己を見い出し自由な精神になるように導くパワーストーンです。 物事に集中したい時や一人になりたい時にも良いでしょう。仕事や学業において正しい道へ導くように促します。★アイオライトの商品はこちらへ |
![]() |
フローライト:直観力 自信 希望多彩なカラーバリエーションが美しいフローライトは パターン化された思考回路や固定概念を解消し、感情を開放して自由な発想やクリアな思考に導いてくれるパワーがあります。★フローライトの商品はこちらへ |

カイヤナイトの商品はこちらへ
