デンドリティックの意味

デンドリティックの商品はこちらへ


デンドリティックはこんな方におススメです
- 自然との繋がりを深めたい方に
- アンバランスな物事の正常化に
- 心身共にリラックスしたい時に
- 生活習慣の改善に
- 人間関係の改善に
- 心身の浄化や充電に

○デンドリティック
和名:忍石 (しのぶいし) 模樹石(もじゅいし)○デンドリティックの象徴
バランス 力 浄化
○デンドリティックの伝説や歴史
古代のギリシャ時代より知られており、結晶の中に入り込んだ植物のような模様を 「永久に枯れない植物」として珍重されていました。
○デンドリティックの特徴と解説
「永久に枯れない植物」の正体は石の割れ目に侵入した微小な金属の集まり。 石が成長する際にマンガンや鉄分が溶解している水分に接触する機会があると形成されやすくなります。 水晶やローズクォーツ、アゲート、オパールやカルセドニー等に見られます。 長年の偶然の積み重ねによる偶然の結晶となるので、「植物」のように見えるものとなると大変稀少になってきます。 単体では「デンドライト」と言い、アゲート(瑪瑙)の中に内包されると「デンドリティック・アゲート」、 水晶に内包されると「デンドリティック・クォーツ」等となります。
○デンドリティックの意味や効果
自然と繋がりの深いデンドリティックは、内包されているパワーストーンにもよりますが、 全体的に持ち主の心身のバランスをとり、自然体に近づけるよう働きかけます。 不規則な生活の改善や体調、また精神や心のアンバランスな状態を正常に戻すようサポートしますので リラックスしたい時や生活習慣の改善にも良いでしょう。 また周囲との人間関係を円滑にし、平穏な状態へと導くパワーもあります。 浄化と再生、また上へと成長しようとする自然の力も備えていますのでゆっくり休んで充電したい時や マイペースで物事を進めたい時にも良いでしょう。
○デンドリティックの主な産地
ブラジル、スイス、オーストラリア、中国
○硬度
6.5〜7.0(アゲート、水晶として)
○デンドリティックのチャクラ
内包されているパワーストーンにもよりますが、基本的に全てのチャクラに働きかけます。★チャクラについてはこちらへ
○デンドリティックの浄化方法
クラスター、セージ、太陽光、月光、流水(アゲート、水晶として)
★浄化についてはこちらへ
○取扱い注意
強い衝撃に注意しましょう。

こんなパワーストーンもおススメです
![]() |
アベンチュリン:癒し 繁栄 調和精神面での調和を促し、心身共に安定するよう導きます。また傷付いた心を癒し、心身をクリアな状態へ導きます。 浄化された魂は新しい物事へと進む希望を与えます。★アベンチュリンの商品はこちらへ |
![]() |
ガーデンクォーツ:癒しガーデンクォーツは素晴らしいヒーリング効果のあるパワーストーンです。 自然の景色のように見えるこの石は毎日忙しい方や自然から離れたところに住んでいる方に深い安らぎをもたらせます。★ガーデンクォーツの商品はこちらへ |
![]() |
ボルダーオパール意味 / 愛 霊性 癒し 浄化「ボルダー」とは「大きな丸い石」と言う意味で、オパール層を含む母岩と共に研磨されたものをボルダーオパールと呼んでいます。 暖かい大地のぬくもりを感じるボルダーオパールは愛と調和に満ちた優しいパワーを持ち、 持ち主の心に潜むネガティブな気持ちを浄化し愛の心を育てるように導きます。 また大自然の優しいパワーによって心身にかかる精神的な圧力を和らげ、緊張や不安感を沈めるように働きかけるでしょう。★ボルダーオパールの商品はこちらへ |

デンドリティックの商品はこちらへ
